2015年12月25日金曜日

暖かい太陽のひかり

七沢森林公園 春から初冬にかけての


七沢森林公園最大のイベント

芽吹き ⇒ 新緑 ⇒ 黄葉紅葉 ⇒ 落葉

が ほぼ終了いたしました。


このイベント 我々はあまり手出しをしていないのですが

毎年 なかなか好評です (^^)v



落葉がほぼ終了し

冬を迎えた森は 暖かい太陽の光があふれています。


ほぼ落葉した森


サザンカの赤が目立ちます


見上げると 空が広く成りました


下の緑はシャクナゲ 5か月後に向けて準備中です


尾根からは 枝越しに大山が透けて見えます



明るい尾根道で 陽射しを浴びて 散歩
が 楽しい季節です

report Nk

2015年12月24日木曜日

スイセン 2



11月には咲き始めたスイセン



これから 3月まで 

園内あちこちで 色々なすいせんが 花を咲かせます。

楽しみです






ながめの道で  
report Nk

2015年12月23日水曜日

七沢の落ち葉

紅葉・黄葉もほぼ終了

七沢に落ち葉降る 状況のこの頃



七沢の園路は 落葉に埋もれています。




その積もった落ち葉を 見てみると

色々な形をした落葉が集合しています。




そんなわけで 落葉の写真を集めてみました




この丸いのは??? てなわけで

この落ち葉は何の木の落ち葉? 

は樹木素人repotorにはかなり難問なんです。






これは わかる(^-^;

イロハモミジ ですね




クヌギ・コナラが多いかな




ハリギリ ?






大きいのは ホウバ





落ち葉だらけ なんです

report Nk

2015年12月21日月曜日

ヤブツバキ 咲き始めました


早い!!!

昨年の冬は1月の中頃の開花でした。


サザンカとも ツバキとも 少し違うような感じがする色合いの赤い花




ふくらんだつぼみが すでにたくさん見受けられます




 咲いた花の数は まだ数輪です。

よく探さないと わからないかも



赤いつぼみより

まだ固いつぼみのほうが まだ多いですが


report Nk



2015年12月20日日曜日

お客様からのご質問は ケンポナシ のようです

園内を巡回していた時

お客様から ご質問がありました。



「であいの広場で見つけたこれは何にでしょうか?」



残念ながら 「すみません、 わかりません」 

いつもながら 樹木素人のrepoterには ??? なのです。


事務所に戻って調べた所

「ケンポナシ」 の果実  でしょうか?


果実は直径約7mmの球形で黒紫色に熟し、

太く肉質になった果枝は甘みがあって食べられるそうです。

(引用:山渓カラー名鑑 日本の樹木p464)



枝先に 黒く熟した実をつけています。

これが決め手でした。




枝ぶりはこんな感じ

葉はすでに落ちてしまったので 未確認です




幹から枝への形です




樹皮は 淡黒灰色で 浅く縦に裂け鱗片になっています。




であいの広場の
流れの奥に生えています



調査に使用させていただいた

木のぬくもり・森のぬくもり
http://www.geocities.jp/greensv88/jumokuF.htm

には 掲載されている写真の撮影場所に「七沢森林公園」と

記載されていました。


ちょっと うれしくなりました。
report Nk







2015年12月19日土曜日

赤い実を付けた ナナカマド


初秋から楽しませてくれた ナナカマド


葉も落ち 今は 赤い実だけが目立っています。




実の数は 少ないような感じです







青空に 赤い実が 栄えます。


おおやま広場で実がなっています。
report Nk

2015年12月18日金曜日

大山に雪が降る

昨日の夕方からの雨は

大山山頂付近では雪だったようで

今朝 七沢から 大山山頂付近の積雪が見られました。



わずかな降雪だったようで 

10時ごろには目立たなくなってしましました。



七沢森林公園 であいの広場から 12/18 8時頃

七沢森林公園には いつ雪が降るのだろう。

report Nk

ハリギリ が目立っています


12/11の 旬の情報 でご紹介させていただいた ハリギリ



樹木素人のreporterには 今まであまり目に留まらなかったのですが

ちょっと知ってしまうと  

園内あちこちにある樹木  であるとことに気が付きました。



今の時期の特徴は 

掌の形をした大きな黄色い落ち葉   です。






順礼峠から飯山に向かう関東ふれあいの道のハリギリ

カヤの緑の中で黄色が目立ちます。


 




 ながめの道 

入口から入って30mくらい先の右側にもあります。





 report Nk