2014年7月25日金曜日

昆虫たちがいっぱいです!

夏を迎え、公園内では様々な昆虫たちが元気です!
七沢森林公園には様々な昆虫が生息していますが、今日はその中から最近観察できたものを紹介します!!

カブトムシ
昆虫界の王様!クヌギやコナラの樹液や、街灯に集まってきます!
かつては日本最大の甲虫とされてましたが、今は、1983年に沖縄で発見されたヤンバルテナガコガネが最大だそうです。とはいえ、夏の昆虫の主役ですね!!


キアゲハ
黄色が美しいキアゲハ。幼虫は、セリ・ニンジン・パセリ・ミツバなど野菜の葉も食べるので、害虫扱いをされてることもしばしば・・・。


ニイニイゼミの抜け殻
ニイニイゼミの抜け殻は、他のセミと違って、小さくて丸っこいです。全身に泥をかぶっているので、簡単に見分けることができます。他のセミより早く6月下旬ごろから鳴きはじめます。鳴き声は「チー・・・ジー・・・」と繰り返し鳴きます。


ノコギリカミキリ
全身真っ黒でちょっとずんぐりとした大きなカミキリムシです。名前の由来はギザギザとしたノコギリのような触覚からきています。動きが早く、力も強く、捕まえると大きなアゴで噛みついてくることもあります!

ヒメヒゲナガカミキリ
その名の通り、ヒゲ(触覚)が長い灰色っぽいカミキリムシです。羽の真ん中あたりに白っぽい帯を持っています。広葉樹の伐採木などにいる事が多いです。


ミヤマカワトンボ
金緑色の胴体に茶色の羽をもったトンボです。チョウのようにヒラヒラと飛びます。羽に濃い茶色の帯模様を持っています。日本のカワトンボの仲間では、最も大きいトンボです♪

是非、昆虫たちに会いに来てください!!




~自然観察会~

公園の中は自然がいっぱい!季節ごとの自然の面白さ、楽しさを紹介します、
指導:NPO法人かながわフィールドスタッフ
開催日:毎月第一日曜日
時間:10:00~12:30
集合場所:公園管理事務所前
参加費:無料 (事前申し込み不要)