先週より散策するには、良いコンディションでしょうか。
バックミュージックはセミの合唱でいかがでしょうか♪
![]() |
ニイニイゼミ |
![]() |
ヒグラシ |
~自然観察会~
公園の中は自然がいっぱい!季節ごとの自然の面白さ、楽しさを紹介します。
指導:NPO法人かながわフィールドスタッフ
開催日:毎月第一日曜日
時間:10:00~12:30
集合場所:公園管理事務所前
参加費:無料 (事前申し込み不要)
次回開催は8/3(日)!!
![]() |
カブトムシ |
![]() |
キアゲハ |
![]() |
ニイニイゼミの抜け殻 |
![]() |
ノコギリカミキリ |
![]() |
ヒメヒゲナガカミキリ |
![]() |
ミヤマカワトンボ |
![]() |
セイヨウトチノキ ピンポン玉サイズの実です。 |
![]() |
ヤマボウシ オレンジ色に熟します。秋にはサルが食します。 人間も食べれますよ。トロピカルな味です。 お腹に自信のある方はどうぞ♪ |
![]() |
クヌギ 真ん丸のドングリになります。 |
![]() |
ナナカマド 赤く熟します。 |
![]() |
ムラサキシキブ 秋になると綺麗な紫色の実が楽しめます。 |
![]() |
カリン 熟すと甘い香りがします。 |
![]() |
ホオノキ 10㎝~15㎝程の大きさです。 |
![]() |
コブシ ゴツゴツしてます。「拳」に見えますか? |
![]() |
スギの切り株 |